★★★ファンクラブからのご挨拶★★★
皆さまのお陰によりメルマガも2024年12月31日をもちまして最終便となりました。
会員の皆さま、長年にわたりお付き合いいただきありがとうございました。また、優秀なスタッフなど志高い方たちにより、今回無事にファンクラブ活動に区切りができましたことを誠に感謝しております。
池上さんは相変わらず知的好奇心いっぱいであちらこちらを飛び回られており、このままずっと歴史の節目節目におけるタイムリーかつ的確な解説で、その元気なお姿を拝見できるよう心より願ってやみません。
ファンクラブホームページにつきましては、今後の更新は予定しておりませんがアーカイブとしてネット上に残す予定です。また、旧ツイッター(X)については、アカウントはこのままで、池上さんに関する有用な情報が見つかった際には、我が優秀なスタッフが突発的に更新する可能性もあるかもです!
なお、今回のトップですが、最後を記念してイラストレーターChiakiが作成してくれました!
★★★初代管理人からのご挨拶★★★
ご無沙汰しております。ファンクラブ初代管理人の杉江義浩です。
思い起こせば15年前でしょうか。池上彰さんの10年後輩である私が、NHKを辞めてフリーランスになられた池上さんに何かして差し上げることはないか、と考えた末に思いついたのがこのファンクラブでした。
その辺りの詳細はこのサイトのなりたち をご覧頂ければ幸いです。
最初はホームページもまともな物ではなく、メルマガもありませんでした。池上さんの意向により会費無料サイトとしてオープンしたものの、何をどうすればさっぱりわからない状態。しかし報酬ゼロという条件で、イラストレーターや情報処理の優秀なスタッフが集まってくれたおかげで、どうにか運営できるようになり、多数の会員様に支えられながら2024年末までメルマガを発行し続けてまいりました。
もっとも私が管理人を務めたのはスタートアップの数年だけであり、私自身もジャーナリストとして多忙になったため、松本氏にバトンを渡し、現在まで彼女が新しい管理人として長年重責を果たしてくれました。
私自身が執筆したのはコラム 池上彰はいかにして池上彰になったか くらいで、番組レビュー や、管理人のひとり言、といったコラムは松本氏によるものです。他は全て松本氏によるものです。
この度メルマガとサイト更新は最後となりますが、池上彰は不滅です。彼の残した膨大な書籍、活動ぶりを記録したアーカイブとして、現役中の池上さん共々ご愛用頂ければ幸いです。「すべてのものには始まりがあって終わりがある」最後になりましたが、これまで会員としてメルマガ等をご利用いただいた皆様に、心から感謝の意を表したいと思います。そしてメルマガを楽しみにしていた方々には誠に申し訳なく思います。本当にありがとうございました。
2025年1月3日
杉江義浩
https://www.ysugie.com